ワンルームマンション北小岩計画

天空率詳細計算で形態有利と容積増加…3D・BIM設計 検討の概要.1

 1|234567  次へ- ->
検討の概要.1 天空率算定結果の図
3D ・BIM設計での天空率詳細計算
 
天空率算定結果の図

制限適合建築物(従来の斜線を想定したボリューム)と計画建築物の天空率を指定の測定点毎に正射影面積の算定を行い、全ての測定点で正射影面積が制限適合建築物より計画建築物の方が少なければOKです。。上の図では緑の線が制限適合建築物、青い線が計画建築物です。3D ・BIMでは、以下の手順です。

  1. はじめに立体を作成し、測定点からの視線面を立体で作図。
  2. さらに半球(天球)面も像を立体で作図
  3. 最後に平面への正射影をPCで計算作図させ、その面積をPCで測定

法解釈をそのまま作図し、計算するため、直感的に、かつ視覚的に確認し、するため詳細で複雑な形態を検討可能でです。また、作図上・計算上の誤差もありません。

 1|234567  次へ- ->
スマホ、iPadに対応、Naviを修正。

レイアウト、動画・画像が、画面幅にパラメトリックに変化。のはずが・・修正完了。各ディバイスで見やすくなりました。2014.11.5

アクセスありがとうございます。
あなたは 番目のお客様です。
03-5694-3866  お問合せはこちら
一級建築士設計事務所:東京都知事登録42995号 (本社)東京(北上事務所)岩手北上
高橋建築研究所ロゴ2 会社案内設計料お問い合せ原価公開オープンブック協力会社登録NEWS履歴| プライバシーポリシーサイトマップ| リンク| ©2007 有限会社高橋建築研究所・一級建築士事務所