タイトル | 著者 | 訳者 | コメント | カテゴリ |
---|---|---|---|---|
内務省住宅政策の教訓-公共住宅論序説 | 本間 義人 | - | - | 建築_都市 |
中島戦闘機設計者の回想 -戦闘機から「剣」へ 航空技術の闘い | 青木 邦弘 | - | - | 科学・工学 |
(仮称)那須野が原ハーモニーホールプロポーザル・デザイン・コンペティション応募作品集 | 栃木県大田原市 | - | - | 建築_図集 |
斜めにのびる建築-クロード・パランの建築原理 | クロード・パラン | 戸田 穣 | ・・この本の原書は、1970年に書かれている。日本では、機博蜍`全盛。・・・意外と機博蜍`的発想から、「斜めの建築」を提案しているのが、以外であった。垂直水平システムに対し、「斜めの建築」の優位性は、①最短の移動距離②垂直・水平移動の移動スペースの無駄の解消、を主張する。続きを読む | 建築_評論 |
日本改造計画 | 小沢 一郎 | - | - | 社会・経済・経営 |
庭づくり小百科-庭をつくるうえで必要な知識のすべてを網羅 2色図解 (ai books) | 渡辺 清 | - | - | 建築_設計 |
(仮称)新潟市民文化会館及び周辺整備計画プロポーザル・デザイン・コンペティション応募作品集 | 新潟市総務局国際文化部新潟市民会館整備課 | - | - | 建築_図集 |
西沢文隆 -伝統の合理主義 (1981年) (建築・note) | 西沢 文隆 | - | - | 建築_評論 |
21世紀の大学 -筑波大学10年の挑戦 | 福田 信之 | - | - | 文学・評論 |
20世紀の教訓から21世紀が見えてくる | ビル・エモット | 鈴木 主税 | - | 社会・経済・経営 |
2001年の様式(新建築 1985.7臨時増刊/創刊60周年記念特別号) | - | - | - | 建築_作品 |
日本近代都市計画の百年 (現代自治選書) | 石田 頼房 | - | - | 建築_都市 |
日本建築史図集 | 日本建築学会 | - | - | 建築_図集 |
日本建築史序説 | 太田 博太郎 | - | - | 建築_評論 |
日本建築家山脈 | 村松 貞次郎 | - | - | 建築_評論 |
日本建築史論集Ⅱ 日本住宅史の研究(コピー) | 太田博太郎 | - | - | 建築_評論 |
日本の下層社会 (岩波文庫 青 109-1) | 横山 源之助 | - | - | 人文・思想 |
日本の街道事典-歴史を旅する (Sun lexica (1)) | 三省堂 | - | - | 建築_都市 |
日本の近代 10 都市へ | 鈴木 博之|伊藤 隆|猪木 武徳|北岡 伸一|御厨 貴 | - | - | 建築_評論 |
日本の近代建築 上-その成立過程 (SD選書 152) | 稲垣 栄三 | - | - | 建築_都市 |
日本の景観 -ふるさとの原型 (ちくま学芸文庫) | 樋口 忠彦 | - | - | 文学・評論 |
日本の建築家(新建築1981.11臨時増刊) | - | - | - | 建築_作品 |
特集:日本の住居1985(建築文化1985.12) | - | - | - | 建築_設計 |
日本の集落 第1巻(住宅建築別冊・13) | 高須賀 晋|畑 亮夫 | - | - | 建築_都市 |
日本の知恵 ヨーロッパの知恵 | 松原 久子 | - | 日本の知恵 ヨーロッパの知恵 (知的生きかた文庫) | 人文・思想 |
日本の自然公園-自然保護と風景保護 (1981年) (相模選書) | 田中 正大 | - | - | 建築_都市 |
日本の思想 (岩波新書) | 丸山 真男|丸山 眞男 | - | ・・本書の本流からすると、細部の話かもしれないが、僕の「すごーく」気になったのは、この部分。「学問や芸術における価値の意味」・・続きを読む | 人文・思想 |
日本のすまい・内と外 | エドワード・シルヴェスター・モース | 上田 篤 | - | 建築_評論 |
日本の大学キャンパス成立史 | 宮本 雅明 | - | - | 建築_評論 |
日本の大学-産業社会にはたす役割 (中公新書 61) | 永井 道雄 | - | - | 建築_都市 |
日本の庭園 (SD選書 23) | 田中 正大 | - | - | 建築_評論 |
特集:日本の都市デザインの現在(都市住宅1984.8) | - | - | - | 建築_都市 |
日本の庭 (新潮文庫) | 立原 正秋 | - | ・・紹介の庭も、半分ぐらい?、いや1/3かな?、それぐらいは見たことがあって、なんとなく納得できた。枯山水は、よく「禅の思想」と結び付けて、説明されて利しているのを、見かけるが、先生は、それをほぼ全否定。続きを読む | 文学・評論 |
日本の美術館建築展(1987.2.21-3.22) | 世田谷美術館 | - | - | 建築_作品 |
日本の人と環境とのつながり (自然への共鳴) | 黒坂 三和子 | - | - | 建築_都市 |
日本のポスト・モダニズム (都市のジャーナリズム) | 松葉 一清 | - | - | 建築_評論 |
日本の町並み探求 -伝統・保存とまちづくり (建築の絵本シリーズ) | 吉田 桂二 | - | - | 建築_都市 |
日本の祭 改版 (角川文庫 白 83-11) | 柳田 国男 | - | - | 文学・評論 |
日本の歴史と文化 国立歴史民族博物館展示案内 | 国立歴史民族博物館 | - | - | 建築_評論 |
日本文化史 第2版 (岩波新書 黄版 187) | 家永 三郎 | - | ・・「・・日本文化全般の発達を概観した日本文化史の通史は、少なくとも戦後あまり出ていない。・・」とある。思わず納得である。薄く、広くが基本だあるが、やはり視点を変えてみることは面白い。続きを読む | 人文・思想 |
日本名建築の美 -その心と形 | 西沢 文隆 | - | - | 建築_作品 |
NEW YORK SEPTEMBER 11 ・ニューヨーク セプテンバー 11 | デイヴィッド・ハルバースタム | - | - | アート |
入門経済思想史 世俗の思想家たち (ちくま学芸文庫) | ロバート・L. ハイルブローナー | 八木甫|松原隆一郎|浮田聡|奥井智之|堀岡治男 | - | 社会・経済・経営 |
ニューヨーク・アールデコ・スカイスクレーパーズ(a+u 1987.4臨時増刊) | - | - | - | 建築_作品 |
人間失格、グッド・バイ 他1篇 (岩波文庫) | 太宰 治 | - | - | 文学・評論 |
人間都市クリチバ -環境・交通・福祉・土地利用を統合したまちづくり | 服部 堅Y | - | - | 建築_都市 |
人間と空間 | オットー・フリードリッヒ・ボルノウ | 大塚 恵一 | - | 人文・思想 |
人間都市の条件-開発の理想と現実 (1976年) (日経新書) | 日本経済新聞社地方部 | - | - | 建築_都市 |
人間のための公園 | ベン・ホイッタカー|ケネス・ブラウン | 都市問題研究会 | - | 建築_都市 |
人間のための街路 | バーナード・ルドフスキー | 平良敬一|岡野一宇 | - | 建築_都市 |
妊娠小説 (ちくま文庫) | 斎藤 美奈子 | - | - | 文学・評論 |
値段史年・明治・大正・昭和 | 週刊朝日 | - | - | 建築_都市 |
野菊の墓 -他4編 (岩波文庫) | 伊藤 左千夫 | - | - | 文学・評論 |
西沢文隆のディテール-自然と共棲する術 | 西沢 文隆|金沢 良春 | - | - | 建築_設計 |
特集:庭と縁をめぐって (新建築 住宅特集 2005.1) | - | - | - | 建築_作品 |