タイトル | 著者 | 訳者 | コメント | カテゴリ |
---|---|---|---|---|
透ける (西沢文隆の仕事) | 西沢 文隆 | - | - | 建築_評論 |
つくる (西沢文隆の仕事) | 西沢 文隆 | - | - | 建築_評論 |
建築の文脈都市の文脈 -現代をうごかす新たな潮流 (1979年) | 八束 はじめ | - | - | 建築_評論 |
伽藍が白かったとき | ル・コルビュジエ | 生田 勉・樋口 清 | 伽藍が白かったとき (岩波文庫) | 建築_評論 |
居住環境の計画 -すぐれた都市形態の理論 | ケヴィン・リンチ | 三村 翰弘 | - | 建築_都市 |
空間 -機狽ゥら様相へ | 原 広司 | - | 空間°@狽ゥら様相へ (岩波現代文庫) | 建築_評論 |
アーバン・デザインの手法 (1977年) | ジョナサン・バーネット | 六鹿 正治 | - | 建築_都市 |
街並みの美学 | 芦原 義信 | - | 街並みの美学 (岩波現代文庫) | 建築_都市 |
ウィトゲンシュタインの建築 | バーナード・レイトナー | 磯崎 新 | ウィトゲンシュタインの建築 新版 | 建築_評論 |
国「設計とは | 木村 俊彦 | - | - | 建築_設計 |
みっともない人体 | バーナード・ルドフスキー | 加藤秀敏|多田道太郎 | - | 建築_評論 |
建築のテオリア -あるいは史的空間の回復 (思考の響応 (1)) | マンフレッド・タフーリ | 八束 はじめ | - | 建築_評論 |
ブルーノ・タウトと現代 -「アルプス建築」から「桂離宮」へ | 土肥 美夫 | - | - | 建築_評論 |
合理主義の建築家たち -モダニズムの理論とデザイン | デニス・シャープ | 彦坂 裕 | - | 建築_評論 |
建築家 -職狽フ歴史 (1981年) (日経アーキテクチュア・ブックス) | スピロ・コストフ | 槇 文彦 | - | 建築_設計 |
都市の文化 | ルイス・マンフォード | 生田 勉 | - | 建築_都市 |