BIM3D設計innovationセミナー
手法と理論…BIM3D設計ビジネスモデル
施工者サービス
「オープンブック原価公開方式」コストダウンによる市場優位..5.従来の利益とプロジェクトリスク
1 2 3 4 5 6 7 
従来の工事リスク費と利益に転じる工事リスク費の利益の関係図ー実行予算の値|高橋建築研究所・一級建築士設計事務所
|建築家・高橋寛
従来の工事リスク費と利益に転じる工事リスク費の利益の関係図ー実行予算の値

従来のリスク費が転じる実際の利益とプロジェクトのリスク

この場合は、前の表を前提に、全てを実行価格としている。前と比べれば、純工事費・利益は同じ。当然必要不可欠な諸経費が増えた分、工事リスク費が減っている。

違いは、明らかである。工事リスクが増えると、比較的早く、予定利益の確保不能となり、後に赤字プロジェクトとなる。

ピンク色の利益の領域と、赤い損の領域が拮抗してくる。つまり、プロジェクト全体として、安定性に欠く、リスクの高いプロジェクトになっている。決して、企業経営にはよいことでない。

ハイリスクを避けるための手段は、2つである。

  1. 工事リスク発生線を全体に下げること
  2. 工事リスク発生線勾配を穏やかにすること。

「1.工事リスク発生線を全体に下げる」ことは純工事費を削ることになる。つまり、

  • 下請けタタキ(下請けの工事費を値切る)
  • 手抜き工事
  • 仕様・性能の低下

となる。VE(バリューエンジニアリング:性能を下げずに工夫して値段を下げる)もあるが、たやすいことではない。勢い、上の3つに頼ることになる。

「2.工事リスク発生線勾配を穏やかにすること。」は、3D・BIM設計の利用などによるリスク回避の手法である。

1 2 3 4 5 6 7 

ホーム > BIM3D設計innovationセミナー >手法と理論> BIM3D設計ビジネスモデル > 施工者サービス > 「オープンブック原価公開方式」コストダウンによる市場優位..5.従来の利益とプロジェクトリスク

ページのトップへ戻る ↑
スマホ、iPadに対応、Naviを修正。

レイアウト、動画・画像が、画面幅にパラメトリックに変化。のはずが・・修正完了。各ディバイスで見やすくなりました。2014.11.5

アクセスありがとうございます。
あなたは 番目のお客様です。
03-5694-3866  お問合せはこちら
一級建築士設計事務所:東京都知事登録42995号 (本社)東京(北上事務所)岩手北上
ホーム > BIM3D設計innovationセミナー >手法と理論> BIM3D設計ビジネスモデル > 施工者サービス > 「オープンブック原価公開方式」コストダウンによる市場優位..5.従来の利益とプロジェクトリスク

ページのトップへ戻る ↑
高橋建築研究所ロゴ2 会社案内設計料お問い合せ原価公開オープンブック協力会社登録NEWS履歴| プライバシーポリシーサイトマップ| リンク| ©2007 有限会社高橋建築研究所・一級建築士事務所